「ウエル活」って聞いたことあるけど、実はよくわからない…そんな人に向けて、今から始められるお得な買い物術「ウエル活」のやり方を、初心者向けにやさしく解説します!
ウエル活ってなに?
「ウエル活」とは、ドラッグストア「ウエルシア」でお得にお買い物をする活動のこと。
毎月20日限定の「お客様感謝デー」に、WAON POINTを1.5倍分の金額として使える超お得な日を活用します。
たとえば、WAON POINTを3000ポイント持っていたら…
→ 4500円分のお買い物ができちゃうんです!なんと実質全品33%OFF!
ウエル活に必要なものは?
ウェル活には以下の準備が必要です:
- 事前にWAON POINT をたくさん貯める
- ウエルシアアプリを利用
- ウエルシア店舗にて毎月20日にWAON POINT払いでお買い物
ポイントをたくさん集めるほど、お得な買い物ができます!
さらにお得に!スマホで使える「デジタルWAON」
- スマホで使えるモバイルWAONが便利!
- チャージや履歴確認もアプリで完結。カードを持ち歩かなくてOK!
- もちろんウエルシアアプリにも連携できます。
WAON POINTをたくさん貯める方法
WAON POINTは1.5倍の価値で使える対象ポイントです。どれだけWAON POINTを保有しているかで20日にどれだけのお買い物ができるかが決まってきます。
ここからは20日までにできるだけ多くのWAON POINTを手に入れる方法を紹介していきます。
参考にして初めてのウェル活に挑戦しましょう!
① モッピー・ハピタスなどのポイントサイトを使う
- 無料登録して、アプリダウンロードやネットショッピングなどでポイントをGET。
- サイト内で貯めたポイントを様々なポイントに交換できます。
実際これが、一番効率よく多くのポイントを獲得できる定番の方法です。
無料のクレジットカード1枚発行するだけ、銀行の口座を一件開設するだけで一気にポイントを大量GETできます!
モッピー 【GFFze143】⬅️こちらの紹介コードを入力して2000ポイント(ウェル活3000円分)GET!
ハピタス
② 普段の買い物はクレジットカードを活用!
- ウエルシアカードなど、WAON POINTが貯まるカードを使うと効率アップ。
普段のお買い物から極力現金を使わず、支払いはクレジットカードで行いましょう!

ウエルシアカード
https://www.aeon.co.jp/card/lineup/welcia
ウエルシアカードの特徴
- ウエルシアグループの対象店舗ならWAON POINTがいつでも1.5%還元
- ウエルシアグループの対象店舗なら毎月10日はWAON POINT10%還元
- イオングループの対象店舗ならWAON POINTがいつでも基本の2倍!(200円で2ポイント)
③ 【中級編】楽天証券のNISAで積立しながら貯めるテクニック
著者が実際にやっている方法です:
楽天証券では、毎月最大5万円まで楽天キャッシュを使ってNISAの投資信託を積み立てることができます。この積立に使う「楽天キャッシュ」をお得に準備するまでに、以下のルートを活用することでWAON POINTを毎月安定して獲得することが可能です。
ステップ①:クレジットカードからau PAY プリペイドカードにチャージ
まず、クレジットカード(例えば、楽天カードやau PAY カードなど)から
「au PAY プリペイドカード」にチャージします。
ステップ②:au PAY 残高をWAONにチャージ
チャージしたau PAY残高を「モバイルWAON」にチャージします。
※「モバイルWAON」はスマホで使えるデジタル版WAON。WAONカードを持ち歩かなくても使えるので便利です。
ステップ③:WAONでミニストップにて楽天ギフトカードを購入
WAONを使って、ミニストップで「楽天ギフトカード(楽天キャッシュ用)」を購入します。

⬆️こんな感じのやつ。右上に¥1500〜50000と書かれた金額指定のできるものを買いましょう。
レジで何円分くださいと言えば指定して金額分購入できます。
ミニストップはWAONでの支払いが可能です。
ステップ④:楽天ギフトカードを楽天キャッシュにチャージ
購入した楽天ギフトカードのコードを使って、楽天キャッシュにチャージ。
これで、投資信託の積立に使える「楽天キャッシュ」が用意できました。
ステップ⑤:楽天証券で楽天キャッシュ積立を設定
楽天証券で、楽天キャッシュを利用した積立設定を行います。
この方法なら、最大限にポイント還元を受けつつ、効率よく積立が可能です。
このルートを使えば、複数のポイント(クレカポイント、WAON POINT、楽天ポイント)を獲得しながら、お得に資産形成ができますよ。
ウエル活のコツ・攻略法
① アプリのクーポンを事前にセット
- ウエルシアアプリにはお得なクーポンがたくさん!
- お買い物前にクーポンを「セット」しておくだけで割引が受けられます。
今は買う予定がなくても1タップなのでとりあえずセットしておきましょう。

② 月曜日のポイント2倍を活用
- 20日以外にウエルシアを利用するなら、月曜日が狙い目!
- この日はWAON POINTの基本付与が2倍になります。
③ Vポイントも同時に貯まる!
- ウエルシアでは、WAON POINTと同時にVポイントも貯まる
VポイントはiAEONアプリを経由することでWAON POINTに交換できるのでウエル活でも利用できます。 - ウエルシアアプリに連携しておけば2種類同時に付与バーコードを提示できますよ。
④ ガッチャ!モールのクーポンも使おう
- 毎月20日前の1週間前から、「ガッチャ!モール」でクーポンを獲得しましょう。
- アプリから毎日ガチャを回して、割引クーポンをゲット!→ クーポンは「利用期限(1週間)」があるので、お客様感謝デー当日に使えるよう逆算して1週間前から取得しましょう。

ウエル活をする時の注意点
ウエル活はとてもお得な方法ですが、やり方を間違えたり、マナーを守らなかったりするとトラブルの原因になることもあります。ここでは、ウエル活初心者が知っておくべき注意点を紹介します。
1. 利用できるポイントに注意
ウエルシアで使えるのは「WAON POINT」で、電子マネーの「WAONポイント」は使えません。
- WAON POINT … Tカードやウエルシアカードに貯まるポイント。ウエル活で使用可能。
- 電子マネーWAONポイント … イオン系列でWAON支払い時に付くポイント。ウエル活では使えません。
→ 混同しないようにしましょう。ポイントを交換する際にも要注意です。
2. クーポンの不適切な使い方に注意
クーポンを活用するのはOKですが、「クーポンを使うために会計を何度も分けて並び直す」ような行為は、お店や他のお客さんに迷惑がかかります。
→ 良識ある使い方を心がけましょう。
3. 会計時の混乱に注意
ウエル活ではWAON POINTやアプリクーポン、Vポイントなどやることが多く、戸惑ってしまいレジで時間がかかるとトラブルの元です。
→ 事前に「どのポイントを使うか」「どの順番で提示するか」をあらかじめ把握しておきましょう。
4. Vポイントが貯まらない場合もある
ウエルシアでは、Vポイントカードを提示することでポイントを貯められますが、店舗によって対象外の場合もあるため、注意が必要です。
→ 不安な場合は、事前に店舗スタッフに確認しておきましょう。
5. クーポンには有効期限がある
ウエルシアアプリやガッチャ!モールでもらえるクーポンには、利用期限があるため、必ずチェックしましょう。
→ 20日に使う場合は、1週間前から計画的に準備しておくのがおすすめです。
6. 不正行為や過度な転売目的はNG
ウエル活は本来「生活費の節約」のためのものです。転売目的の大量購入や、不正なポイント取得(複垢など)は規約違反となり、ポイントの没収やアカウント停止のリスクがあります。
→ 節度を守って、賢くウエル活を楽しみましょう。
まとめ:ウェル活は誰でも今すぐ始められる!
ウェル活は、ポイントを貯めて「賢くお得に」買い物できる最高の節約術。
最初はちょっと面倒に感じるかもしれませんが、慣れると自然にポイントが貯まって生活費の節約に直結します。
本記事を参考にぜひ初めてのウエル活を楽しんでください。
コメント