楽天市場をよく使うなら、「楽天経済圏」を活用してお得に買い物をするのが最適です! 中でも楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)を使いこなせば、ポイント還元率を最大18倍まで上げることが可能。 「でもSPUの達成条件って複雑そう…」と感じる方も多いかもしれませんね。
今回は、ズボラでもできるSPU攻略法を初心者向けに分かりやすく解説! 「どのSPUを達成すべきか?」「効率よく倍率を増やすコツ」をしっかり伝授します✨
楽天SPUとは?
楽天SPUは、楽天市場での買い物時に楽天のサービスを利用するほどポイント還元率がどんどんUPする仕組みです。 例えば、楽天カードを使って決済すれば +2倍、楽天モバイルを契約していれば +4倍…といったように、特定の条件を満たすごとにポイントが増えていきます。
2025年のSPU最新情報
現在のSPU対象サービスかコチラ👇
SPU達成項目 | 追加倍率 | 達成条件 |
---|---|---|
楽天会員登録 | +1倍 | 無料で楽天会員になる |
楽天カード決済 | +2倍 | 楽天市場で楽天カードを利用 |
楽天モバイルキャリア決済 | +2倍 | 月2,000円以上楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ) |
楽天銀行+楽天カード引き落とし | +0.5倍 | 楽天カードの支払いを楽天銀行に設定 |
楽天モバイル契約 | +4倍 | 楽天モバイル「最強プラン」を契約 |
Rakuten Turbo/楽天ひかり | +2倍 | 対象プラン契約 |
楽天証券(投資信託) | +0.5倍 | 月3万円以上のポイント投資 |
楽天証券(米国株式) | +0.5倍 | 月3万円以上の米国株投資 |
楽天ウォレット(暗号資産取引) | +0.5倍 | 月3万円以上の暗号資産購入 |
楽天トラベル | +1倍 | 1回5,000円以上の宿泊予約 |
楽天ブックス | +0.5倍 | 1度に3,000円以上の書籍購入 |
楽天Kobo(電子書籍) | +0.5倍 | 1度に3,000円以上の電子書籍購入 |
楽天ラクマ(フリマアプリ) | +0.5倍 | 月2,000円以上の取引完了 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 | 1度に5,000円以上の購入 |
楽天ビューティ | +0.5倍 | 1回3,000円以上の美容サービス利用 |
楽天でんき契約 | +0.5倍 | 月5,500円以上の電気料金支払い |
楽天Kドリームス(競馬投票) | +0.5倍 | 月1万円以上の投票 |
楽天Pasha(レシート投稿) | +0.5倍 | 300ポイント以上獲得&審査通過レシート10枚以上 |
ー2025年のSPU最新情報ー
- 楽天ラクマ(フリマアプリ)がSPU対象に追加 → +0.5倍
- SPUの最大倍率が17.0倍に変更(通常ポイントを含めると18.0倍)
- 各サービスの達成条件やポイント上限に変更なし
ポイント還元率を最大化するには、無理なく達成できるSPUを優先的にクリアするのが重要です!
効率的なSPU達成方法!まずはこの項目から
SPUには全17項目ありますが、すべて達成するのは大変です。 そこで、「コスパ良く達成できる項目」をピックアップして紹介します!
✅ 必ず達成したい(簡単&費用ゼロ)
これらは無料で達成可能なので、絶対に取り入れましょう!
- 楽天会員登録(+1倍) → 無料で楽天に登録するだけ!
- 楽天カード決済(+2倍) → 楽天市場での買い物は楽天カードを使うこと!
- 楽天銀行+楽天カード引き落とし(+0.5倍) → 楽天カードの支払いを楽天銀行からにするだけ

✅ 効率よくポイントUPできる項目(おすすめ)
SPUをさらに上げるために、「コスパが良い項目」を追加するとお得です!
- 楽天モバイル契約(+4倍) → 最安プラン(月1,078円)を契約するだけ!
- 楽天証券投資(+0.5倍) → 月3万円以上を投資信託に回すとOK
- 楽天ブックス、Koboで月3,000円以上購入(+0.5倍) → 雑誌や漫画、参考書を買うだけ

SPU攻略のコツ!よりお得にポイントを貯める方法
🛒 楽天市場の買い物は「お買い物マラソン」とセットで!
SPUを達成するだけでもポイント還元率はUPしますが、「お買い物マラソン」「5と0のつく日」などのキャンペーンと組み合わせるとさらにお得になります! 特にお買い物マラソンは、複数ショップで買い物すると還元率が跳ね上がるため、まとめ買いがおすすめです💡
💳 楽天プレミアムカードのSPU特典は廃止
以前は楽天プレミアムカードを持っていると通常カードよりもSPU倍率が高かったですが、2023年12月の改定でプレミアムカードの特典がなくなり、通常カードと同じ倍率になりました。 そのため、SPU目的でプレミアムカードを発行する必要はありません。
ただし、以下の特典は継続しています:
- 誕生月の楽天市場購入で+1倍のポイント付与
- 楽天証券の投資信託積立で還元率UP(通常カードより高い)
- 国内・海外の空港ラウンジが無料で利用可能
- 旅行保険の補償額が通常カードよりも高い
旅行や投資をよくする人にはメリットがありますが、SPU倍率を上げる目的では不要です。
まとめ:ズボラでもできる楽天経済圏攻略法
楽天経済圏を活用すると、普通に買い物をするよりも大幅に節約できる&ポイントを貯められるのが魅力です! SPUを最大化するためには、「費用ゼロで達成できる項目+楽天モバイル+楽天証券+楽天ブックス」をうまく組み合わせるのがベスト💡
これから楽天経済圏に参入する方は、まず楽天カードを発行し、楽天モバイルを契約するところからスタートすると効率的です。
SPUを活用して、お得に節約&ポイントを貯めましょう!🚀
次に読んでほしいおすすめ記事
【初心者向け】楽天モバイルの契約方法をやさしく解説!|乗り換え手順・料金比較もバッチリ
コメント